スタッフ紹介

スタッフ紹介

スタッフ写真

大橋

葬祭業に就きたいという気持ちもありましたが、社長とお会いし話しをする中でその人柄に惹かれ、共に働きたいと思い入社を決意しました。現在は部長職に従事しており、現場の仕事をしながらスタッフの教育に力を入れております。立場上スタッフをまとめることが多く、以前までは教え方がどうしてもワンパターンになっておりました。しかし葬儀の多様化により多くのお客様と接する中で、自身の経験だけで物事を判断するのではなく、常に周りにアンテナを張って変化に気づくことに、変化に対応することの重要性を学びました。それはスタッフの教育にも言えることであり、個人の性格やスキルによって教え方・指導方法を変えることができました。

スタッフ写真

フロイド

今まで経験したことのない職種で不安もありましたが、人生最後の仕事になると思い入社を決意しました。仕事をするなかで私は「感謝して働く」ことを大切にしております。支えてくれているスタッフやご遺族の方々に感謝の気持ちを持って日々業務に就いております。そんなある日以前担当させていただいた方に「苦しい時や、悲しい時があれば、今度は私達があなたを守ります。」と言っていただきました。感謝の気持ちを持って接すると自然と相手からも感謝されることを実感しました。これからも 「感謝して働く」ことを大切にし、日々の業務に従事していきます。

スタッフ写真

大竹

会社の印象としては新しい会社というイメージがあり、「ここでやっていけるのか」という不安が入社当時ありました。最初は何をするにも必死な毎日で、汗をかきながら奔走したり、どうすればいいかわからずキョロキョロしてしまう時がありました。そんな中で喪主の方から「キョロキョロせず、堂々としてなさい!」という厳しくも温かいお言葉をいただきました。今でもその言葉は私の仕事の指針になっており、トラブルが起きても慌てず冷静に対応することを心がけております。そのおかげで多くのお客様から「仕事が丁寧ですね」というお言葉をいただき、入社当時から少しずつではありますが成長しているのかなと思っております。

スタッフ写真

細川

私の仕事に対しての考えは、明るく元気な接客をしたいという思いがあります。日々の業務に対して前向きに取り組みたいという思いが強く入社を決めました。入社して間もないので、まだまだ覚えることがたくさんありますが、日々学ぶことが多く、とてもやりがいがある業種だと感じております。最近では少しずつ周りが見え、葬儀中にお困りのお客様がいたら進んでお声がけすることを徹底しております。最近ではお客様から名前で呼ばれることも多くなりました。これからも1人でも多くの方に名前を覚えてもらえるように精進してまいります。

スタッフ写真

廣見

入社する前は葬儀の仕事をイメージすることができなかったのですが、面接をした中でご遺族の方々の悲しみに寄り添い、良い葬儀を作り上げることに素晴らしさを感じこの仕事に就くことに決めました。一番年下ということもあり、まだまだ分からない部分がたくさんありますが、先輩方が多くのことを教えてくださるので、日々学びがあります。またその中で気配りや挨拶など自分のできることは最大限に頑張っております。まだまだ経験が浅いですが、その分毎日の業務にしっかり力を入れていき、1日でも早く一人前のスタッフになれるよう頑張っていきます。

スタッフ写真

矢島

以前はグループ会社の介護施設で事務職の仕事をしており、社内異動で葬祭業に携わることとなりました。まだ日は浅いですが、徐々に仕事の流れなども理解しており日々成長できていると感じています。 ご葬儀はお客様にとってそう多くはない事。もちろん失礼があってはいけません。故人の方をお送りする中で、ご遺族の方をはじめ、参列する方などの心の中をくみ取りながら「最大限のおもてなし」を心がけて仕事をしています。

スタッフ写真

松田

以前は介護職に従事しておりました。看取りまでしてくれる施設の事務員の業務をしておりましたが、日々業務を行う中で「故人の方のお見送りのお手伝いがしたい」と感じるようになり入社をいたしました。職務内容としては前職と同じ事務処理を行っておりますが、葬祭の業務では火葬場の対応、お寺様の名前を覚えたり、お寺様の葬儀の接待をしたりなど前職とは違う内容に最初はなかなか慣れることができませんでした。しかし日々業務を行っていく中で手際よく仕事ができたり、業務のスピードが上がったのを実感すると「この仕事をしていて本当に良かった」と感じます。

スタッフ写真

中村

あかりの第一印象は、働いているスタッフが皆さん「まてい」に働いているなと印象を受けました。入社当時は多くの方の葬儀に関わる中で細かい失敗が続き、その度に反省することが多い日々でした。私の意識の中で「葬儀1つ1つが故人の方の人生において1回きりなのだと」強い思いを持ち、そこから葬儀に対しての姿勢が変わりました。前回失敗したことは絶対に繰りかえさないようメモを取る、準備するものは何度もチェックをしたりなど工夫をしました。その中で以前の担当をしたお客様からご指名でご依頼をいただき、感謝の手紙をいただきました。これからもこの気持ちを忘れずに業務に当たっていきたいと思います。